FAQ

用意するもの
PCまたはタブレット等のzoomを使える機器(授業用)、スマホ等のLINEを使える機器(ノート提出用)をご用意ください。また事前にご自宅のインターネット環境もご確認ください。
テキスト代
ベースとして使うテキストは1教科2000円程度です。そのほか習熟度に応じて必要な場合はご相談させていただきます。
受講料とテキスト代以外の費用
特にございません。夏期講習(集団)等のご案内はさせていただきますが、参加は必須ではございません。また入会金も不要です。
宿題や課題の提出
宿題や課題の提出はLINEで行います。画像がはっきりと撮れていることを確認後、お送りください。
担当講師
担当講師は基本的に固定ですが、受講生と講師のスケジュールが合わない場合等、変更になる場合があります。なお、高校生の授業は理系科目、文系科目で担当が異なる場合があります。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
お支払い方法
学習塾用管理アプリcomiruを通して、クレジットにてお支払いいただきます。ご希望の場合は銀行振込に変更も可能です。
質問方法
授業中はいつでも質問可能です。また、科目ごとの質問や学習全般や進路等の相談はLINEにて承っており、24時間以内に返信いたします。
授業内容
苦手分野を中心に課題を出し、授業を行なっていきますが、単元テスト/定期テスト/模試などにも対応します。LINEにてご希望をお伝えください。
LINEの利用
講師側のLINEアカウントは、clue zemiが発行、管理するものを使用します。受送信のモニター、記録が可能なため安心してご利用いただけます。また、ご希望の場合は保護者さまも組み入れたLINEグループでやりとりすることも可能です。
その他
その他、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。